2016年10月18日
ミルスペックな小物 2 KEEP CALM and CAMERA ON
こんにちは、WINGのYassです。
朝晩は大変寒く、秋らしくなってきました。
私もCHIEFも体調を崩し気味でしたが、何とか耐えています。
さて、当施設にご来店いただいたり、このブログをご覧いただいている方々はもちろんエアソフトガンに興味がある方々だと思います。サバイバルゲームやシューティングに興味がある方々はアクティブな方が多くエアソフトガン以外にも様々な趣味をお持ちの方がいらっしゃいます。私は長年写真に興味がありまして、エアガンにかけてきた何倍もの金額を写真機材につぎ込んでいた時期がありました。ここ数年はあまり撮影する」時間がなくてほとんどの機材を売り払いミニマムな機材しか残しておりませんが。
各フィールド様におかれましても、一眼レフを持ち込み、戦場カメラマンさながらな装備で撮影をされている方をよく見かけます。かっこいいですね。私も真似したくなります。銃や装備品にこだわるのといっしょで、どうせカメラを持ち込むならそれらもカッコよくコーディネイトしたいなあと感じておりました。
以前から気になっていたのがECHO NiNER(エコーナイナー)のカメラストラップ。
まず1つ目はOriginal Camera Strap Ver. 2です。


ベルト部分のナイロン、バックル、パラコードに至るまでミルスペック素材で作られた製品でマニア心をくすぐります。2か所のファステックスがあり、ハンドストラップとしても使用できます。

パッチを付けるベルクロベースもついています。NIKONのSLRに付けています。フィールドでもゲームの様子を撮影する際に時々使用しています。瞬時にストラップ長を調整できるので移動時には体に密着させ、撮影時にはスッと伸ばせるのでシャッターチャンスを逃しません。

Original Camera Strap Pad Sleeve(パッドスリーブ)は別売ですが本体のベルクロベースを利用してずれることなくしっかり固定できます。さらにパッドの外側にもベルクロベースがついておりパッドを装着した上からでもパッチを付けられます。内側はエアメッシュパッドとノンスリップシリコンパッドで安定感、使い心地は非常に良好です。大きくて重い機種にもストレスなく使用できます。

2つめはこちら。
OS (Old School) camera strapはミラーレスカメラ等の小型のカメラ用です。

非常に軽量に作られていますが素材はもちろんミルスペックです。私の往年の愛機NIKON F3です。多くのマニュアル機を手放した中こいつだけは手元に残しています。このような古いカメラにもたいへん似合うストラップです。

ECHO NiNERはストラップ以外にもポーチやバッグ類などハイスペックなギア・アクセサリーなどのラインナップがあり気になるブランドです。
カメラ好き、写真好きの皆様いかがですか。

朝晩は大変寒く、秋らしくなってきました。
私もCHIEFも体調を崩し気味でしたが、何とか耐えています。
さて、当施設にご来店いただいたり、このブログをご覧いただいている方々はもちろんエアソフトガンに興味がある方々だと思います。サバイバルゲームやシューティングに興味がある方々はアクティブな方が多くエアソフトガン以外にも様々な趣味をお持ちの方がいらっしゃいます。私は長年写真に興味がありまして、エアガンにかけてきた何倍もの金額を写真機材につぎ込んでいた時期がありました。ここ数年はあまり撮影する」時間がなくてほとんどの機材を売り払いミニマムな機材しか残しておりませんが。
各フィールド様におかれましても、一眼レフを持ち込み、戦場カメラマンさながらな装備で撮影をされている方をよく見かけます。かっこいいですね。私も真似したくなります。銃や装備品にこだわるのといっしょで、どうせカメラを持ち込むならそれらもカッコよくコーディネイトしたいなあと感じておりました。
以前から気になっていたのがECHO NiNER(エコーナイナー)のカメラストラップ。
まず1つ目はOriginal Camera Strap Ver. 2です。


ベルト部分のナイロン、バックル、パラコードに至るまでミルスペック素材で作られた製品でマニア心をくすぐります。2か所のファステックスがあり、ハンドストラップとしても使用できます。

パッチを付けるベルクロベースもついています。NIKONのSLRに付けています。フィールドでもゲームの様子を撮影する際に時々使用しています。瞬時にストラップ長を調整できるので移動時には体に密着させ、撮影時にはスッと伸ばせるのでシャッターチャンスを逃しません。

Original Camera Strap Pad Sleeve(パッドスリーブ)は別売ですが本体のベルクロベースを利用してずれることなくしっかり固定できます。さらにパッドの外側にもベルクロベースがついておりパッドを装着した上からでもパッチを付けられます。内側はエアメッシュパッドとノンスリップシリコンパッドで安定感、使い心地は非常に良好です。大きくて重い機種にもストレスなく使用できます。

2つめはこちら。
OS (Old School) camera strapはミラーレスカメラ等の小型のカメラ用です。

非常に軽量に作られていますが素材はもちろんミルスペックです。私の往年の愛機NIKON F3です。多くのマニュアル機を手放した中こいつだけは手元に残しています。このような古いカメラにもたいへん似合うストラップです。

ECHO NiNERはストラップ以外にもポーチやバッグ類などハイスペックなギア・アクセサリーなどのラインナップがあり気になるブランドです。
カメラ好き、写真好きの皆様いかがですか。

公式WEBサイト
http://www.bbsportsfieldwing.jp/
Posted by WING at 19:51│Comments(0)
│W.T.D. 店長のブログ